Porch (Residence)
ポーチ
Shop&Kitchen
ショップとキッチン
Furniture
家具
Interior
インテリア
Products
プロダクト
Graphic
グラフィック
Project
プロジェクト
Language
Close
About
アバウト
News
ニュース
Access
アクセス
Online Shop
オンラインショップ
Porch (Residence)
Shop&Kitchen
Furniture
Interior
Products
Graphic
Project
Online Shop
Access
News
About
Stockists
Contact
FAQ
Site Policy
Recruit
Language
Close
NEWS
ニュース
ALL
Furniture
Shop
Kitchen
Design
Project
Event
Exhibition / Performance
Media
Recruit
Others
Design
2022-04-20
マル勝高田商店 新商品パッケージをデザイン
創業より80数年、奈良県・三輪の地に続く手延べそうめんの歴史と伝統を守るマル勝髙田商店から、5月1日に新しく夏ギフトが発売されます。人気イラストレーターの一乗ひかるさんとともに、grafがパッケージデザインを担当しました。そうめんは1200年続く伝統食。遠い昔、遣唐使の時代に中国より伝わった索餅が時代を経て変化したものだと言われています。古くから中国では、「7月7日に索餅を食べると1年間無病息災で...
Design
2022-03-28
Recruit:アートディレクター・グラフィックデザイナー募集
grafではアートディレクター、グラフィックデザイナーを募集します。ブランディング、サイン、パッケージ、本、商品開発など多岐にわたります。クライアントとのコミュニケーションを楽しみながら、創造性を発揮出来る方、部署を横断して活動することも多く、さまざまな能力を持ったスタッフがいますので他部署ともコミュニケーションを取りながら業務を進めています。社内でのプロジェクトにも積極的に関わっていただける方か...
Furniture
2022-01-13
リビングフェア-ソファのある生活 -
graf shopでは2月1日より、「リビングフェア-ソファのある生活-」を開催します。リビングルームの家具の中でも特にソファは、お部屋の中心となるアイテムです。質感にこだわったソファや、和洋室どちらにも合うすっきりとした印象のソファなど、9種類ほどを展示し、受注会を行います。今回のフェアに合わせ、「Two Faces Sofa #2」をリリース。2021年春にリリースし好評だった「Two Fac...
Design
2021-11-09
壁紙ブランド「WhO」
「MOVING WATER」をテーマにしたデザインをリリース
grafがディレクションを行なっている壁紙ブランド「WhO(フー)」が「MOVING WATER」をテーマに、水のしぶきやうねり、水面のゆらぎなどさまざまな表情をデザインに落とし込みました。また、高さのある空間での利用を想定した、落下をイメージしたパターンにも注目。室内空間でも自然と癒しを感じられる、5柄51点をラインナップしました。柄の詳細はウェブサイトにてご確認ください。http://whoh...
Design
2021-10-29
「日本工芸産地博覧会大阪2021」開催
史上初となる全国50を超える工芸産地が集う体験型イベント「日本工芸産地博覧会大阪2021(にほんこうげいさんちはくらんかい)」が開催となります。grafは総合ディレクション(クリエイティブディレクション・会場構成・アートディレクション・企画)を担当いたしました。日々の暮らしを支える汁椀や箸、眼鏡、ジーンズ…人の手によってつくられる工芸の数々は、全国約300の工芸産地で生み出されています...
Design
2021-10-27
阪急うめだ本店「デザインの冒険 ー新しい美を求めてー」
阪急うめだ本店 7階コトコトステージにて、11月3日(水・祝)より「デザインの冒険 ー新しい美を求めてー」と題し、建築家の枠を超え、ランドスケープやプロダクトなど活動の場をひろげている「DDAA」元木大輔とgraf代表の服部滋樹のキュレーションでファニチャーを中心に提案。モノをつくること、デザインの現在地、生活を楽しむ術とは、それぞれのプロダクトの共通点など2人の対談動画もご覧頂けます。また、同期...
Design
2021-10-27
「Laboratory – ティーポット」デザイン監修
grafがクリエイティブディレクションを担当している、山口県央連携都市圏域(山口市、宇部市、萩市、防府市、美祢市、山陽小野田市、島根県津和野町)で開催中の『山口ゆめ回廊博覧会』をきっかけに誕生したオリジナルティーポット「Laboratory ーティーポット」のデザイン監修を服部滋樹が担当しました。本製品は、実験器具の美しさをそのままテーブルウェアに置き換える「Laboratory」シリーズの 第1...
Design
2021-10-07
familiar × SUNAO ギフトBOX
神戸のベビー・子供関連ブランド「familiar」と新潟県燕市の金属洋食器メーカー「燕振興工業株式会社」でつくられ、デザインをgrafで担当しているカトラリー「SUNAO」にファミリアデザインが登場。EAT WELL 「食べる」をテーマに家族で楽しく使えるテーブルウエアとして誕生しました。日本人の手に馴染む、また現代の食生活や食卓に並ぶことを考え作った日本製のカトラリーSUNAO。シンプルで飽きの...
Design
2021-10-04
山口ゆめ回廊博覧会
山口県央連携都市圏域(山口市、宇部市、萩市、防府市、美祢市、山陽小野田市、島根県津和野町)で行う『山口ゆめ回廊博覧会』を開催中です。本博覧会は、圏域内の美しい伝統・文化や自然、食などを紹介し、圏域の魅力を全国に発信することを目的としています。grafは、クリエイティブディレクションと各種制作を担当しています。山口ゆめ回廊博覧会 開催概要会期:2021年7月1日(木)〜12月31日(金)会場:山口県...
Design
2021-09-29
KOBE URBAN FARMING EVENT 2021
神戸市は大都市でありながら山と海に囲まれており、北区・西区の農業地域や、南部に広がる瀬戸内海などで豊かな農水産物が生産されています。市では、このポテンシャルを活用し、世界に注目される食文化の都「食都神戸」の構築をすすめています。10月・11月を、「神戸の食文化を考える月間」と銘打ち、その取組の一環として、神戸で農林水産業に携わる方々の、普段聴くことのできない異業種間のクロストークイベントや、家庭で...
Design
2021-09-29
コレクション展関連テーマ展示「加彩婦女俑に魅せられて」ディレクション・デザイン担当
大阪市立東洋陶磁美術館の安宅コレクションを代表する作品の一つである、中国唐時代の「加彩婦女俑」に焦点を当て、ジャンルの異なる3人の現代の作家たちが、この作品をモチーフとした新たな創作に取り組むコレクション展のクリエイティブディレクションとグラフィックデザインを担当しました。1. 若宮 隆志 彦十蒔絵プロデューサー2. 安藤 英由樹 大阪芸術大学アートサイエンス学科教授3. 坂爪 康太郎 陶芸家...
Design
2021-09-28
掲載のお知らせ
雑誌『Casa BRUTUS』のWindow on the Worldコーナーに、滋賀県立美術館のリニューアル情報が掲載されています。あわせて編集部が提供するwebマガジンにおいて、信楽焼を用いた館内サインやテーブルなど見どころもご紹介いただいています。grafは、リニューアルプロジェクトのデザイン統括・設計・広報を担当しました。https://casabrutus.com/art/195951書...
Kitchen
2021-09-28
TE tea and eating webサイト公開とgraf kitchen TEA time set販売
grafのoriginal blend teaのブレンドやFANTASTIC MARKETを主宰する、TE tea and eating 川西まりさんのwebサイトが完成しました。webサイト https://te-mari.lifeオンラインショップ https://te-mari.stores.jpお茶会や教室、楽しいイベントの情報などのコンテンツもより充実していきますのでぜひご覧ください...
Design
2021-09-22
インテリアライフスタイルリビング展 出展
10月18日(月)から3日間、家具の国際見本市「インテリアライフスタイルリビング2021」に出展します。業務用家具で定評のある相合家具製作所とgrafで取り組みしているadシリーズをはじめ、オリジナル家具シリーズ Narrative 18や新作照明 owl lightのほか、森工芸×graf新作トレーなどご覧いただけます。今回はさらに9月にデンマークの展示会「 3daysofdesign」で初披露...
Design
2021-08-30
「Pantry&Lucky」オリジナルエコバッグをデザイン
・コンパクトエコバッグ・レジカゴトート・ジュートショッピングバッグIllustrator:OTOMO RYOSUKE@otomoryosuke・キャンバスロゴバッグこだわりの安心安全な商品を販売するスーパーマーケット「Pantry&Lucky」のオリジナルエコバッグをデザインしました。「毎日の暮らしの中になじむような、使い勝手のいいエコバッグ」をコンセプトに、使用するシーンがそれぞれ違う4...
1
2
3
4
5
6
7