NEWS

FANTASTIC MARKET in HERBIS 21 開催

Event

SHARE


寒さが緩み、日に日に春の陽気が増す頃に。 
大阪梅田のハービスPLAZA ENTにて、マルシェイベントを中心としたプロジェクト“FANTASTIC MARKET”を開催します。
春を告げる野菜や果物、こだわりのパンやおやつにお弁当、加工品や調味料、春めかせる雑貨やお花など、
えりすぐりのマーケッターの皆様と、美味しくて楽しい春をお届けします。


開催日時|2023年3月11日(土)・3月12日(日)11:00-17:00(入場無料 )
会場|ハービスPLAZA ENT B2 地下エントランス広場


参加出店者一覧

※出店者は予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
 最新のおすすめ情報はFANTASTIC MARKETのインスタグラム(@fantasticmarket2010)をご覧ください。

<3月11日、12日両日>

 

okapi
ペイントやシルクスクリーンを施したオリジナルの帆布で制作。
ジェンダーに関わらず楽しめて、長く使いながら愛着の持てるカバンやトートバッグなど

     

 

farm studio
淡路島の耕作放棄地を拓き畑を復活。
農家・料理人・場をつくる人たちが集い体験農園を拓いている。
農園で育てた素材や島の仲間たちの素材を使ったジャムやおやつ

     
  宮崎上水園
きれいな水と緑、太陽の光に恵まれた三股町の自家茶園で無農薬でお茶づくり。
土づくりにこだわり、水をコントロールすることで、生命力にあふれた、すこやかな茶葉を育てている。
バイオ茶・ハーブティーなど
     
  蜜香屋
2009年から大阪中崎町で営んでいる土づくりからこだわった焼き芋屋さん。
芋の美味しさは格別。品種違いの焼き芋と芋スイーツ
     
  豆んと森珈琲
和歌山県にある日本三美人の湯 龍神温泉を盛り上げる為に開業した焙煎所兼カフェ。
龍神温泉と珈琲が大好きな店主が龍神温泉水を染み込ませて焙煎したまろやかで旨味たっぷりの珈琲
     
 

農家ーsanukihuji
香川県オリジナル品種アスパラガスさぬきのめざめを生産する農家さん。
旬の長くて、太くて、甘い!しかも根本まで柔らかい!極太アスパラの販売。
乳酸菌たっぷりの有機堆肥で育てた元気アスパラ

     
  べじたぶるぱーく
大阪最北端の能勢町で野菜やハーブ、栗など育てながら自ら加工もしている農家さん。
モットーは「野菜で世界を愉快に」!
山コーラ、栗バター、ピクルス、ハーブソルト、春の野菜など
     
  パーフェクトポーション
オーストラリア発オーガニックナチュラル&コスメアロマブランド。
毎日の暮らしをより上質で、より心地よいものへ心にまで響く植物の特性をそのままいかしたアロマ製品の販売
     
  GREENable HIRUZEN 
自然とつながる出発点、岡山県真庭市蒜山(ひるぜん)の豊かな自然の中でサスティナブルなモノ・コトを発信。自然豊かな真庭市で生まれた発酵食の赤酢・すし酢、味噌、ソースなど
     
  graf
カヌレやサブレなどの焼菓子、オリジナルブレンドィー、セレクトのグローサリー

<3月11日のみ>

  TIMO BAGELS
季節の移り変わりと共に、日々の生活に寄り添えるようなベーグルを。
いちご大福・抹茶さくらあんなどの春ベーグルやレモンケーキやスコーンなど
     
  FROM FARM
和歌山県海南市を拠点にドライフルーツなど農産物加工品を製造販売。
『みかん援農』という農家支援やカフェ『KAMOGO』の運営。
和歌山の柑橘類やノマディックソルトなどの加工品
     
  お米の家倉
田んぼと暮らしの魅力を発信する滋賀県のお米農家さん。
農薬、肥料不使用で育てる自然栽培米。
発芽発酵玄米おにぎり、釜炊きおにぎり、藁細工、田んぼからの恵を食卓いっぱいにお届け
     
  ベジテラスバンビ
地元北摂を中心に大阪近郊の無農薬、減農薬栽培の青果をたっぷり携えベジトークを交え購買意欲を刺激する移動販売の八百屋さん。池田産ワイルドクレソン、ルッコラや春野菜
     
  LIFE IS A JOURNEY!
夫婦で世界を旅し訪れた国で出会った人達と一緒に作った雑貨や、アルゼンチンの「飲むサラダ」マテ茶を販売。
チベットの伝統楽器シンギングボウル、ティンシャも販売
     
  西浦ファーム
日本海側に位置するこうのとりの街、兵庫県豊岡市のいちご農家さん。
有機肥料を使用し、土にこだわった農法で丹精を込めて育てている。
土と太陽の力がぎゅっとつまった採れたてのいちご
     
  唯一味 + 101010(トトト)
佐賀県唐津市の100%オーガニック唐辛子を使用した商品を展開している「唯一味」と、「10」をコンセプトに商品やサービスをかたちにして届ける「101010(トトト)」によるコラボショップ
     
  油屋マルキチ
オリーブオイルソムリエが自ら試食・販売。
2022年搾油の新油も入荷。
フレーバードオリーブオイル、ワインビネガー・オリーブの塩水漬け・モディカチョコレート等
     
  SOAPHEADS
自然の成分を生かした、身体と地球に優しい天然素材の手づくり石鹸。
泡立ちも柔らかく、洗ったあとも心地よく、FANTASTICMARKETではお馴染みの人気の石鹸
     
  大徳醤油
兵庫県養父市の小さな醤油蔵。
「いのちを育む食べ物づくり」を理念に、明治43年の創業以来変わらず、蔵付き酵母で長期熟成させる伝統的製法でつくる天然醸造の醤油

<3月12日のみ>

  obrarte
大阪にて高知県四万十町の有機生姜を使ったジンジャーシロップやオリジナルジンジャードリンクを制作販売。
日々の生活に少しの工夫とアイデアでわくわく感じる生姜を取り入れる提案
     
  森果樹園 
淡路島で約300年前に見つかった春の柑橘「なるとオレンジ」を栽培している小さな農家さん。
なるとオレンジという品種を未来に継承、なるとオレンジの果実やジュースの販売
     
  北坂養鶏場
淡路島の北西部に位置する北坂養鶏場。
日本にわずか4%しかいない純国産鶏「さくら」と「もみじ」が産む新鮮なたまごをお届け
     
  SANDY.HONEY
大阪・高槻で養蜂。巣の中で熟成された蜂蜜を全て手作業で瓶詰め。
蜂蜜は自然の恵みそのもので、毎年いろいろな表情を見せてくれます。
季節の百花蜜やカカオニブやナッツなどの蜂蜜づけ
     
  ダイヤメゾン
昭和10年頃創業の東大阪の小さな町工場のオリジナルブランドダイヤ印のアルミ製品いろいろと、ダイヤ印と一緒に使える生活雑貨やおすすめの美味しいもの
     
  FOOD ORCHESTRA
「毎日のおいしいを奏でる」フードオーケストラは、安心できるおいしい食品を選りすぐってお届けする、グローサリーストア。
からだにやさしい焼き菓子や調味料、乾物、保存食等
     
  quotidienne
朝食のパンを買うような、夕ご飯の材料を買いに行くような、そんな感覚で、気軽に花を選んでみてください。
春のお花やドライフラワーなど
     
 


阪急茨木市駅からすぐ近くにある5席程の小さな飲食店。
野菜を使ったちらし寿司と焼き菓子、季節の果物を使ったraw cakeのお店。季節野菜と魚のフライのわっぱ弁当や raw cakeの販売
※予約優先・数量限定
※詳細は宇のインスタグラムにて告知(@____no_ki__) 

     
 

WOOST engine meals
地球エネルギーを全身で取り入れられるアジアの食卓をイメージしながら、今の気分を大切にお料理する移動食堂屋。
春の旬の素材を使ったお弁当販売。
※予約優先・数量限定
※詳細はWOOST engine mealsのインスタグラムにて告知(@woostenginemeals


FANTASTIC MARKETがおすすめするセレクト商品もgraf ブースにて販売します。
また、旬の恵がいっぱい詰まったFANTASTIC弁当もお楽しみに!

最新の情報は、インスタグラム(@fantasticmarket2010)をご覧くださいませ。
みなさまのご来場をお待ちしております。