ハタプロジェクトbyグラフようちえん

  • グラフようちえん

長崎県美術館の「キッズふれアートはじめてミュージアム」にて、ハタプロジェクト by グラフようちえんを開催しました。長崎では凧のことを「ハタ」とよんで春風とともに大空へ飛ばす文化があり、 この「ハタ」をテーマにこどもたちが楽しみながら地域のことを学ぶ企画としました。ハタは、身近な遊びとして、伝統工芸として、長崎伝統工芸の歴史の中で進化してきた経緯があり、その紋様は、好きな食べ物や、 お店のロゴマーク、太陽やお月様、山や海など時代時代で身近なものがモチーフになっています。そこを紐解き、好きなものや思いをこめた自分の紋様を 3 色の和紙で貼り、帽子やカバンを作りました。